お風呂一杯の水の料金はいくら?

毎日、お風呂に入ります。
また、家庭用プールにも水を張っています。
大量の水を見て「もったいないから大切に水を使わないと」とよく話をするのですが、「じゃあ、具体的にはいくらなのか」は知らないなと思い、調べてみました。
京都市&風呂一杯(180リットルと想定)で考えます。
上水道使用料約0.165円/L
180L × 0.165 = 29.7円
下水道使用料約0.132円/L
180L × 0.132 = 23.76円
合計
約53.5円(税込)
お湯を沸かすガス代は考えていない数値ですが、水代だとこんな感じのようです。
月に30日だと1,605円。
プールで考えると、1000リットル入るプールで297円。そんな大きなプールはなかなかないかもですが…
毎年のように水不足が言われるので節水は大切です。でも、水代だけで考えると外に遊びに出るよりはずっとリーズナブル?とも捉えられます。
じゃあ学校のプールは?と計算してみました。
小学校のプールで、一応あたり30万リットル必要です。となると金額は89,100円。なかなかの金額です。
そういえば時々、プールの水入れで止め忘れて、先生が払ったみたいな話がありましたね。
先生が払うことには絶対反対なんですけど、金額だけみると払わせたくなる気持ちも少しわかるな、なんて考えていました。