あと一枚の服装が心の安定をもたらすかも…

朝晩が冷えるようになりました。
でも、昼間はまだまだ暑いです。
こういう時は服装に気を使います。
「あと一枚、とりあえず羽織るものを持ってくる」
のを勧めてみるのはよいかもしれません。
体温調節が苦手な方は尚更です。
こうした調整がうまくいかないと、簡単にいうとイラつきます。
◯寒い
→我慢する
→他のことに気が回らなくなる
→イレギュラーが起きる
→イラつく
のような流れが起きやすくなりますし、自律神経も乱れます。
大人でも子どもでも同じですが、こうした不調を一度起こすと立ち直るのに時間がかかります。
こんな時に一枚羽織るものがあれば、上記のようなことは起きません。暑くなれば脱げばよいだけです。
「体調だけではなく、心の健康を保つためにも、1枚も余分に持ってきましょう」と先生からの話や学級通信などで伝えてあげると、落ち着きやすくなります。
