本の虫を育てるのに必要な「〇〇シリーズ」

皆さんはシリーズものにハマったことはありますか?
私は小学生の頃、
・ズッコケ3人組
はほとんど読んだのではないかと思います。中学生になってからは、
・怪人二十面相
にハマり、こちらも読破。伝記のシリーズなんかも読みましたが、これらのシリーズは、好んで読んでいました。
教員をしていた時期に教室に置いていたものもあります。
・怪物レストラン
・デルトラクエスト
・若おかみは小学生
ブラックジャックなどの漫画も置いていましたが、上記のものは漫画にも劣らないくらいの人気がありました。
最近では、
・科学漫画サバイバルシリーズ
も半分?漫画ではありますが人気があります。
「本の虫」を育てようと思うと、子どもたち自身がハマるものが大量に必要になります。当たり外れがある状態ではなく『すべてがアタリ』という環境を作れるかがポイントです。
その環境作りの強力な味方がシリーズ本。
教室にそういった本が並べられるとクラス自体がすごく安定します。静かな場を作りたい時に本を読むという動きがそれをサポートしてくれるからです。
図書室や図書館で借りて、学級文庫にそういったものが並んでいる状態を作れるとよいですね。
